「そんなの絶対信じない!」
「あり得ない!」
誰になんと言われても私がずっと思っていたことです。
そしてこのブログで書いていくのをためらっていた内容でもあります。
ここに来られる皆さんはお子さんの不登校や数々の問題に悩み迷い苦しんでいらっしゃる方が殆どだと思います。それなのに私がこれからこんな内容を書いていくと子どもが苦しんでいるのは自分のせいたど自分を責められる方が出てくるのではないかと思ったこと、また不登校のサイト霊的世界ことを表現するのはどうなんだろうと迷いが生じていたのも事実です。
ですが人生の全般を心地よく(思い通りにという意味ではない)整えていくには触れずに済ませることができないことなので覚悟を持って書き進めていきます。
真実は決して良い悪いで測れるものではありません。それはただの法則だからです。
魂という学びのシステム上そうなっているだけだからです。
魂の学び合いは「愛」の表現です。
そして人は魂の進化を全体で進めています。
ですから絶対に自分を責めるのはやめてください。
断言します!!百害あって一利なし!!です。
ただし正当化もしないでくださいね。笑
子どもたちの行動はわたし自身の鏡です。
子どもたちの問題行動は自分が絶対許せないと思っていることや辛すぎて封印してしまった私たち親の過去の経験や感情などを思い起こさせるために起こっていることが多いのです。
自分が自分に許せていないから腹が立つし、悲しいし、苦しいのです。
自分が自分に許せていないからイライラします。
それは過去の自分の辛かった時の経験をこんな自分はダメだと否定して押さえ込むのではなく、それでもよく頑張ったね、辛かったねと許し、過去の自分を許すことで自分自身を、つまり子どもや夫、両親など他の誰でもなく自分自身を愛していくために起こっています。
お子さんの立場から見ると親御さんを幸せにするために魂の約束で起こしていることなのです。
だったらどうするのよ!と思われますよね。
それがもし真実なら子どもがこんなになってるのは私のせいじゃない!と思われますよね。
違います。
誰のせいでもありません。
ただの魂のシステムです。
愛のシステムです。
だからと言って完全に忘れてしまっている奥底に秘めた経験や感情を引き出すのは難しいです。
だって嫌だったから封印して忘れ去っているんですもの。
なので誰にでもできる問題の原因になっているものをクリーニングしていくツールをお伝えします。
何も売りません。無料です。笑
ご存知の方もいらっしゃるかもしれません。
ホ・オポノポノというツールです。
ごめんなさい、愛しています、許してください、ありがとう。
この四つの言葉を唱えるだけで原因になっているものが消去されていきます。
子どもがなぜ学校に行かないの?私はこんなに頑張ってるのになんで子どもはこうなの?
そんな感情が湧いた時にただ
ごめんなさい、愛しています、許してください、ありがとう。
と唱えてみてください。
唱えている間に色々な感情や過去の記憶が湧いてきます。
それもごめんなさい、愛しています、許してください、ありがとう。
湧いてきたものは否定も肯定もせず、思考でぐるぐる回すのでもなくただ
ごめんなさい、愛しています、許してください、ありがとう。
と唱えます。
感情や記憶が湧いたら無になって四つの言葉を唱える、湧いたら唱える、
と繰り返し続けているといつしか心が軽やかになっている自分がいます。
そこまでたどり着くとお子さんにもなんらかの変化が起きています。
変わらないなー、変わらないなー、と思えてきたら
変わらないなーと思う思いをクリーニングしてみてください。
もしよろしければ無料なので騙されたと思ってやってみてくださいね。
次は私の経験を書いてみたいと思います。
#学校 #親子 #親子の関係 #不登校 #ホ・オポノポノ
Arek SochaによるPixabayからの画像

